Blog ブログ

お詫び

「基本手当」

いいね。をして下さった方に

お詫び申し上げます。

行政から誤解を招くおそれがあるという理由で、削除依頼がきました。

削除致しました。

蓄電池

2024/1月で、太陽光発電買取り価格が、38円/kw→7円/kwになった。今まで、1.5万〜1万円/月の収入が、1〜2千円/月になる。追討ちで、電気料の高騰。これでは、毎月3〜4万は電気料金で吹っ飛ぶ。
また、パワーコンもあと1〜3年で壊れる予想。すると60万の出費。
ということで、蓄電池を設置した。ニコニコ

タイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトル

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

106万の壁

お客様からよく聞かれるのが、
社会保険に入らないようにしたい。
今までは130万/年未満の賃金でよかったのが、今ではヤバイ。(H28/10の改正)

これが、106万の壁と言われる。
5つの要件すべて満たして強制加入なので、1つ外せば免れる。
1 8.8万円/月
2 20H/週
3 雇われて2ヶ月
4 会社規模101人
5 昼間学生ではない
1〜4は全て「以上」

2024/10月から、4 会社規模 が51人以上になる。
これを、恐れておられる。

会社には、時既に遅しで。

12月の途中に退職すると、12月分の社会保険料は、徴収されない。
そのかわり、12月分は任継保険料から。
在籍中会社が保険料の半分を負担。対して任継は、全額自己負担。8万円払えの中身は、12月と1月分の任継(医療保険料)ということ。
12/31退職であれば、12月分は12月給与天引きなので、半分は会社が負担してくれていたのに…という大損をした事例。

任意継続被保険者ⅱ

12/30退職で、会社に届出を出したことが大損になってしまった。
これは、私が退職を決意した理由と直結する。10/17 Oから法人の代表者にならないか。という提案があった。
嫁に話したら、二つ返事で「パパ会社辞めてもいいよ。」10/18上司に退職の意思表示。
しかし、11/20頃に、その話しは流れた。
私は、Oに嵌められたのである。
会社には、時既に遅しで。

12月の途中に退職すると、12月分の社会保険料は、徴収されない。
そのかわり、12月分は任継保険料から。
在籍中会社が保険料の半分を負担。対して任継は、全額自己負担。8万円払えの中身は、12月と1月分の任継(医療保険料)ということ。
12/31退職であれば、12月分は12月給与天引きなので、半分は会社が負担してくれていたのに…という大損をした事例。

ブランディング

昨日、NPO団体のセミナーに参加した。
前半は理事長T氏の講義、後半は労働相談グループディスカッション。
T氏は、社労士開業されてから現在までの内容だった。集客方法は紹介オンリー。
その代わり、頼まれたら必ず「Yesまたはハイ」の即答が、ブランディングのようだ。対して私は、紹介はないですね。
なので、紹介されるような仕組みをつくりたいと思う。後半の労働相談ディスカッションは、次回に投稿します。

任意継続被保険者

12月が勝負の月。最低20万はいかないと、来年1月すでにヤバイ。 
組合健保に、任継(医療保険)を申請したが、来年の保険料請求額が思ってたより高い。初回2ヶ月分払えと言われた。
8万が吹っ飛び、自動車任意保険は12ヶ月分前払いをせよ。15万が吹っ飛ぶ。
11/27起業して、早くも試練が…。
任継は3ヶ月後から、4万ずつ引き落とされる。夜勤をやってたから、その分の標準報酬額が高い。
ホントにヤバイ。どうしたもんか。

退職

昨日の夜勤が最後の仕事でした。
嘱託になって10ヶ月。2007/9/1期間工で入社して2009/1/1から正社員、2023/2/1から嘱託、2023/12/30退職、12/31資格喪失。16年4ヶ月サラリーマンだった。
専ら物流リフト作業だった。
いざ、辞めるとなると寂しいものです。
しかし、あくまで行政書士、社労士の資格を取る目的で、今辞めた会社に入ったので。それが、社労士の知識が入れば入るほど、社会保険のアリガタミが身にしみまして、ズルズルと今まで…。
これからは、事業所得一本で家族を守っていかねばならない。

遺族年金

10月に叔父が亡くなった。母方の兄弟は、7人いたが現在、亡くなった叔父と母だけだった。

母は、84才難病のため身体が辛く、お通夜、葬儀に参拝出来ないので、私が代わりに参列した。
叔父には、生前大変お世話になったので、自分に何かできることはないか考えた。遺族年金の段取りと、相続の段取り。もちろん無報酬。
請求は、叔父の実子である従姉弟がやったが、大変感謝された。
年金業務は、人の役に立てるのだなという実感がある。

阿部社労士先生セミナー

東京八重洲で、障害年金セミナーを聴講した。内容は、かなり高度で…。
不服申立て、障害年金訴訟について。
国側のたった一言の説明不足のため、そのお客様が受け取れるべき年金を受け取れない。という事例が私に残った。
同じような事例が、Eテレでやっていた
「年金探偵がいく」の柴田社労士先生も憤りの感じで言っておられた。
私の事例なら、たぶん窓口で怒鳴りつけるかも。気を付けなければ。悪因悪果。
怒りは無謀にはじまり後悔に終る。

BAR世情

10月末に、障害年金セミナーで東京に行くため、夜に中島みゆき専門BARである「世情」に行こうと思う。
BARは、会員制だった。登録必須。
事前確認出来てヨカッタ!
場所は、新宿なので八重洲からは中央線だな。
ご本人はもちろん不在だが、100%ファンのためのお店なので、歌も聴けるし、話しもできる。楽しみだ。