今日、次女が「パパ、ダーツゲームしよう。」って誘ってきましたので、しました。
そのダーツゲームは、玉の先が超強力磁石になっており、斜めの角度からでも的にくっ付けることが出来るのです。
当該ゲームの特徴はこれくらいにして、問題はその磁石なのです。なにが問題なのか?
磁石は、N極とS極でくっ付きます。その反対に、同極だと反発しあいます。しかし、反発しあっている例えばN極どうしでも交差したところでは、
くっ付いたのです。なにが言いたいのかというと、人間関係で嫌な人っていますよね。合わない人というか。間違っているかもしれませんが、N極対N極と似ていると思ったわけです。ということは、人間関係でも全く合わないと思う人でも、どこかうまくやれる要素があるのだと。ただ、それだけの話です。聞き流して下さい。